2008年12月22日群馬・伊香保 ~伊香保食巡りの旅~


石段街⇒処々や⇒水澤観音⇒水沢うどん⇒グリーン牧場⇒榛名湖メロディライン⇒榛名湖
文人・歌人に愛された伊香保の温泉は昔から日本の名湯として知られています。
そんな伊香保温泉街と、イルミネーション(冬季限定)の美しい榛名山など、
伊香保周辺の情報紹介いたします。
石段街

温泉街のメインストリート。400年の歴史を持ち、湯煙の立つ、情緒あふれる石段街。
石段下の関所前付近から伊香保神社まで360段、約300mの石段が続きます。


処々や

石段街には様々なお店が立ち並んでいます☆
外はカリッと、中はトロォ~リの「伊香保焼き」が名物です♪
抹茶ソフトクリームもお勧めです


水澤観音

十三観音霊場巡りの十六番札所として多くの人々の信仰を集めてきました。
裏には山があり登山も可能です。推古天皇と持統天皇により開かれた天台宗の名刹。
境内で目を引くのが群馬県指定文化財の「六角二重塔」。
回転式の台座に六地蔵が安置されており、内部に安置する六地蔵尊自体が回転します。
この地蔵尊を左に3回廻して心の供養を。
住所 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町214
電話番号 0279-72-3619 営業時間 9:00~17:00
URL http://www.mizusawakannon.or.jp/


水沢うどん(田丸屋)

日本三大うどんのひとつでその名を知られる水沢うどん!
水沢観音の山門下に13軒のうどん屋さんが軒を連ねています。
田丸屋…創業1582年 水沢うどん元祖。
URL http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamaruya/


グリーン牧場

かわいい動物たちと触れあえたり、のんびり現代アートを鑑賞できる「ハラミュージアムアーク」はオススメスポット☆
シープドックショーや体験教室が開催されています。広い芝生でゆったりとした時間が過ごせます。
住所 〒377-0027 群馬県渋川市金井2844
電話番号 0279-24-5335
営業時間 午前9:00~午後5:00まで(入場受付は閉場の1時間前まで)
牧場内美術館「ハラミュージアム アーク」は午前9:30~午後4:30(展示替え期間と冬期は休館)
定休日 年中無休
URL http://www.greenbokujo.co.jp/index-fl.html


榛名湖メロディライン

榛名湖に向かう途中には音楽が流れる道路があります♪時速50キロで走行してください☆

榛名湖

漫画『頭文字D』で名の知れた榛名山の山頂に位置する湖。
一年を通して古い伝統をもつ祭りから新しいイベントが行われます。
幻想的でロマンチックな光景が夜空を照らし、
湖面を華やかに彩る「榛名湖イルミネーションフェスタ」は必見です!

Posted by @japan staff
at 12:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。