2008年07月28日とことん仙台歩き


東北4大祭りのひとつ、仙台七夕を楽しみながら仙台グルメをとことん食してみませんか??
8月6〜8日、仙台では、夏のビッグイベント仙台七夕http://www.sendaitanabata.com/(東北の4大祭りのひとつ!!)が開催されます。
七夕を見にきたら、このコース!!というような仙台ならではのスポットをご紹介いたします!!
ハピナ名掛丁

10時 駅前スタート
駅前アーケード「ハピナ名掛丁」よりスタート!!!!
ひとつひとつ和紙で丁寧に作られた七夕飾りがとっても美しい!
6日の午前中に飾り付けの審査が行われ、午後3時くらいから入賞が決まるので、それ以降に見物する方は、
受賞作品がどれかチェックしながら七夕を楽しむのもいいですね。


中国美点菜 彩華


お昼は仙台発祥グルメのひとつ!冷やし中華を味わいましょう!!
今回ご紹介するお店は「中国美点菜 彩華」。具に特徴ありの豪華な冷やし中華。通年味わえるので、
ぜひ仙台流の冷やし中華をお試しください。クラゲ入り五目冷やしそば1,470円
仙台市青葉区国分町2-15-1
TEL:022-222-8300
営業時間:11:30〜23:00(L.O.22:00)
定休日:第3月曜日


釜出し一番

有限会社 東北石鹸佐藤工場
〒984-0057 宮城県仙台市若林区三百人町45
TEL:022-286-3223(代)
http://www.kamadashiichiban-sekken.com/


彦いち

仙台市青葉区一番町4-5-41
TEL:022-223-3618
営業時間:11:00〜19:30
定休日:月曜日


定禅寺通り

美しいケヤキ並木が続く定禅寺通りへ。七夕期間中は、この定禅寺通りで17時〜19時30分まで「星の宵まつり」が開催されます。
マーチングバンドや七夕おどりなど、趣向を凝らしたさまざまなストリートステージが繰り広げられます。
http://www.sendaitanabata.com/star/index.html


旨味太助


19時30分 夕食
仙台発祥グルメ第2弾!!そう!!おまちかねの牛タン!!
元祖と言われる?!「旨味太助」さんへ。厚みのある牛タンを炭火であぶるのがポイント!!厚みがあるのに柔らかい!牛たん定食(牛たん焼、テールスープ、麦飯)1260円
仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島ビル1F
TEL:022-262-2539
営業時間:11:30〜22:00
定休日:月曜日
http://gyu.da-te.jp/e944.html
【お土産はやっぱり笹かまぼこ!!】

今回ご紹介するかまぼこは「白謙かまぼこ」さん。厳選素材を使って丁寧に造りあげたかまぼこはふわふわプリプリです。
www.shiraken.co.jp
●三越仙台店(地階・三越フードガーデン内)
仙台市青葉区一番町4丁目8−15
022-225-7111(代)
●藤崎(本館地下1階 グルメワールド)
仙台市青葉区一番町3丁目2−17
022-261-5111(代)
●さくら野仙台店 地下食品銘店売場
仙台市青葉区中央1丁目9-33
022-212-7235
●エスパル仙台店 地階 仙臺みやげ館
仙台市青葉区中央1丁目1-1
022-212-3910

Posted by @japan staff
at 12:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。