お国自慢 > 行っ

2008年12月26日ディズニーきたなら、ついでに行っちゃう?行っちゃえ!



BON VOYAGE→IKSPIARI→アラン・ウォンズハワイ→IKEA→LaLaport TOKYO-BAY→三井アウトレットパーク 幕張









千葉県が誇る「東京ディズニーリゾート」へ遊びにきたら、入場制限で入れなかった…なんてことありませんか。そんなときは、こちらのプランを満喫してみませんか。


BON VOYAGE(ボン・ヴォヤージュ)




まずは、舞浜駅の改札をでて右前方にある「BON VOYAGE
大きなスーツケースと帽子箱のような形をした建物が目印です。ここでは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで販売しているお土産の取り扱いもしています。今なら25周年の商品や、ニューイヤーの商品が並んでいます。






IKSPIARI(イクスピアリ)




次に向かうは反対方向、舞浜駅の改札を出て左前方にある「IKSPIARI」
たくさんのショップ・レストランに映画館もあります。映画館の前にある通りのちょうど真ん中を通ると…びっくり!声が共鳴して返ってきます。(写真、右側)試してみてください。






アラン・ウォンズハワイ



また少しゴージャスな気分を過ごしたいならハワイ リージョナル キュイジーヌの貴公子、アラン・ウォンのレストラン「アラン・ウォンズハワイ」で素敵な時間をお過ごしください。日本ではここ舞浜にしかないです。






IKEA



午後からは京葉線に乗って南船橋へ!(各駅停車で舞浜から13分)改札をでたら、まずは左側!
黄と青の建物、スウェーデンの家具・インテリア・生活雑貨のお店「IKEA
お買い物をしなくても、ただブラブラするだけで楽しい時間が過ごせます。






LaLaport TOKYO-BAY




次は道路を渡って反対側にある「LaLaport TOKYO-BAY
リニューアルした店舗には、「バナナリパブリック」や「ZARA」も入っています。
また、人気の海外スウィーツ「コールドストーン」や「クリスピークリームドーナツ」で3時のおやつ、休憩なんていかがでしょう?






三井アウトレットパーク 幕張



一息ついたら、夕方まで少し時間がある!再び、京葉線に乗り込み海浜幕張へ!(各駅停車で南船橋から11分)
改札を出て左にある「三井アウトレットパーク 幕張」を目指します。全てのお店がアウトレット価格!



夕方5時を目安に舞浜に戻ってみてください。入場制限が解除され、幻想的な雰囲気に包まれた東京ディズニーリゾートで、もうひと遊びできるはず!チケットも安いものが購入できますね。

お買い物でお荷物が増えてしまったら…舞浜駅構内とIKSPIARIのロッカーを!
またオフィシャルホテルへ宿泊予定の方は、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターでお荷物を預かり、ホテルまで運ぶサービスもあります。

→詳しい地域の情報はマクスタで。  


Posted by @japan staff  at 12:00Comments(0)

2008年11月25日ぶらり「ゆいレール」の旅
























那覇空港駅


沖縄の旅が始まるのはまさにこの場所からでしょう、
ここにみんな到着して、ここからみんな色んな体験ができる沖縄にくるんですね。



ゆいレールはこんな感じで出発すると自衛隊基地なんかを見下ろしながら那覇市内に入っていきます。
詳しくはこちらにて。




 電車電車 1,950m 4分



赤嶺駅


赤嶺駅に到着いたしました、こちらにてすぐ目に付いたのが、


やっぱりコレ!沖縄と言ったらシーサーですよね!
そしてこの周辺を散策してみましたよ。 それがこちら



 電車電車 760m 1分



小禄駅


さてだんだんと那覇市内に入ってきましたよ。
こちらはまだちょっと那覇からはなれていて、閑静な住宅街と言ったイメージでしょうか、




そしてこちらで便利なのが、駅がショッピングセンターと繋がっていると言う事です。
駅を降りたらすぐにショッピングセンターにいけるという事ですねー。
どんな風になっているかはこちらをご覧ください




 電車電車 970m 2分



奥武山公園


こちらは奥武山公園のすぐ隣にある駅です。
ここの公園は那覇市の中でも一番大きな公園ではないでしょうか。



色々なイベントや競技につかわれていたりもしますが、
平日等は子供たちが楽しく遊んでいるのがみうけられますよ。
そんな風景はこちらで。



 電車電車 840m 2分



壺川駅

さてさて今度やってきたのが川沿いの駅です。
こちらの川にはマングローブが沢山ありました、なのでタイルなどになっているのですね。


こちらの川は那覇市の真ん中を流れて、海に注いでいます。
その景色も市街地とマッチしていい感じですよ。
詳しくはこちら。



 電車電車 810m 2分



旭橋駅


さてさて、壷川駅を越えてくるとだんだんと那覇市内に入って来ていますよ。


こちらが沖縄の一番の大きな道「58号線」です。
朝から晩まで沢山の車が走ってるんですよー。
みんな出来る部分はゆいレールつかえばいいのにねー。
続きはこちら。



 電車電車 580m 1分



県庁前駅


沖縄県庁に着きました、こちらは要は沖縄の中心的な場所です。
色んな手続き等をここで行ったりします。やっぱりこういう場所にこそゆいレールは必要ですよね。



こういう場所には体の不自由な人からお年寄りまで、いろんな方が必要でいくと思います。
その方々が来るまでいけたらいいのですが、そういうこともいかない場合、
やっぱりこのような交通手段がある事がだいじですもんね。
そのまわりの風景はこうなっております



 電車電車 720m 2分



美栄橋駅


県庁前から58号線に平行に進んでいくと、こちら美栄橋駅に到着します。
こちらの周辺はオフィスや住宅が入り混じった場所といいますでしょうか、


こちらも川沿いにある駅でちょっとした下町と言うような場所になっています。
こちらでは丁度ご飯時間でした。そこでは30年以上やっているうどん屋さんにはいりましたよ。
沖縄ではめずらしいうどん屋さんです。




 電車電車 980m 2分



牧志駅


さて、だんだんと結いレールの旅も進んできまして、
現在真ん中ぐらいでしょうか、こちら牧志駅に到着しました。


牧志駅は丁度国際通りを先ほどの県庁前駅とはさんで反対側になります。
歩きだと色々と見てしまうと思いますが、30分ほどではないでしょうか。
ゆいレールでもいいですが、もちろん歩きながら国際通りを堪能するのもいいですよ。
そんな駅前風景はこちら




 電車電車 590m 1分



安里駅


こちら安里駅に到着しました。ここは沖縄のもう一つの大動脈の330号線が通っております。


こちらも西の58号線と同じくいつも沢山の方々が利用する生活土道路で、
特に那覇という事もあり、車社会の沖縄ってのがはっきりわかりますね。
詳しくはこちら。



 電車電車 750m 2分



おもろまち駅


おもろまちとは沖縄で最近できた新都心で、
住宅地からショッピングセンターまで幅広く色んなモノがある地域です。


特に沖縄に観光に訪れた方であれば一度はいった事あるかもしれません。
DFSという免税店があり、ここであれば免税にて色々なモノを購入できたりいたします。
ショッピングの好きな方にはもってこいの場所なんですよー。
しっかり見てみましょうー。



 電車電車 1,010m 2分



古島駅


こちらだんだんと那覇の端っこになって来ました。
ちょうど浦添の境目あたりではないでしょうか。


ですが、新都心と言う所は多くのショッピングセンター等があるので、
駅前にもこちらのショッピングセンターがありました、家具など豊富においてありますよ。
駅前に下りてみましょう。



 電車電車 920m 2分


市立病院前駅


古島駅から環状2号線を併走しながら進んでいくと、こちらの駅にたどり着きます。


そのそばには末吉公園というのがあって、そちらも緑が多くてとても広い公園ですよー。
とてもゆっくりするのにはいいかもしれません。
そんなとてもローカルな所ですが、こちら


 電車電車 960m 2分



儀保駅


さて、そろそろゆいレールの旅も終盤になってきました。
儀保駅の次でラストです。こちらの駅はもう住宅街の中と言う感じでしょうか。


そうこちらの駅の次には最後首里城がある首里駅です。
このゆいレールにのると首里城がはっきり見えて、それに高い位置から近づいていけるので、
とてもいい感じですよ!是非みてほしいですっ



 電車電車  1,000m 2分


首里駅


那覇空港駅からひたすら進むこと~時間ついに首里駅に到着しました。
こちらが最終駅です、お城の駅ですっ。


こちらが最終駅となりました、ゆいレールはやっぱりなんだかんだいっても便利ですね。
きっと沖縄にいらした方で始めての方でもとても便利に利用する事が出来ると思います。
どんどん利用してくださいねー。ちなみにこちらの駅ではほっとな事もありました



これで那覇空港から首里城のある首里までゆっくりぶらぶらと歩いてみました。
一つ一つの地域はやっぱり一つ一つの顔があり、
その地域風土はゆっくりとした心でしか気が付かない事もあるのではないでしょうか。

沖縄で唯一のモノレール。

その駅一つ一つを是非遊びに来た時は、ゆっくりした心でたのしんでくださいね!

→詳しい地域の情報はてぃーだで。  


Posted by @japan staff  at 12:00Comments(0)